【期限まであとわずか】お手元の「みずほダイレクトご利用カード(紙カード版)」で振込・ペイジーが利用できなくなります
平素はみずほ銀行をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本メールは、みずほダイレクトにて「ご利用カード(紙カード版)」をご利用いただいているお客さまにお送りしております。

みずほ銀行では、2024年2月以降(予定)、みずほダイレクトの利用制限を実施いたします。実施後は、お手元のご利用カード(紙カード版)では振込・ペイジーが利用できなくなります。

これまで振込・ペイジーのご利用には、ご利用カードに印刷されている「第2暗証番号(6桁の数字)」を使用いただいてきました。それに代わる、スマートフォン「みずほダイレクトアプリ」の新たな機能である「ご利用カード(アプリ版)」では、第2暗証番号の数字が取引ごとに新しいものに変わり、セキュリティが強化されています。

11月13日現在、お客さまはまだご利用カード(アプリ版)へ切り替えいただいておりません。次の手順で、「ご利用カード(アプリ版)」への切替手続をお願いいたします。

(1)(スマートフォンの「みずほダイレクトアプリ」をまだご利用でない場合は)アプリをダウンロードし、利用を開始する
(2)みずほダイレクトアプリで、ご利用カード(アプリ版)を設定する
※メール作成日の都合上、既にご利用カード(アプリ版)に切り替え手続済みのお客さまにも配信している場合がございますので、ご容赦ください。
セキュリティ強化のためにご利用カード(アプリ版)への切替手続をお願いします
みずほダイレクトアプリのご利用、ご利用カード(アプリ版)への切替手続に関する詳細は、「詳しくはこちら」ボタンからみずほ銀行ウェブサイトをご確認ください。
詳しくはこちら
  • パスワードが分からないなど、みずほダイレクトにログインできないお客さまは、こちらをご確認ください。
  • スマートフォンをお持ちでないなど、ご利用カード(アプリ版)がご利用いただけないお客さまは、ワンタイムパスワードカードをお申込ください。ワンタイムパスワードカードの詳細や申込方法についてはこちらをご確認ください。
みずほ銀行をかたる詐欺メールやSMS(ショートメッセージ)が多く出回っていますのでご注意ください。
> 詳しくはこちら
配信停止・メールアドレス変更について
本メールは、みずほ銀行にご登録いただいた電子メールアドレス(11月13日現在)宛にご案内しております。
なお、みずほ銀行に複数の電子メールアドレスをご登録いただいている場合等は、各メールマガジンのご案内内容により異なるアドレス宛に配信をさせていただく場合がございます。
お問い合わせ先
申し訳ございませんがこのメールへの返信はお受けしておりません。ご質問等がございましたら、以下までお問い合わせください。
ご利用カード(紙カード版)等に関するお問い合わせ先
[通話料無料]0120−324−155

海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合
[通話料有料]03−4332−1119

<受付時間>
平日、土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分〜17時00分
※1月1日〜2日はご利用いただけません。
株式会社みずほ銀行
東京都千代田区大手町1−5−5
https://www.mizuhobank.co.jp/
登録金融機関 関東財務局長(登金)第6号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright © Mizuho Bank, Ltd. All Rights Reserved.